Blog&column
ブログ・コラム

照明器具にはどんな種類がある?

query_builder 2021/12/15
コラム
38
「部屋の雰囲気を大きく変えたい」と考えている人は多いですよね。
そんな時は照明器具の種類を変えてみてはいかがでしょうか。
照明器具の種類をいくつか紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼照明器具の種類
照明器具には、以下のような種類があります。

・ペンダントライト…天井や梁からチェーンなどで吊り下げる
・シーリングライト…天井に取り付ける
・ダウンライト…天井に埋め込む
・フロアライト…床に置き、自由に移動できる
・ブラケットライト…壁などに設置する など
・フットライト…足元を照らす

▼照明器具を変えたいなら業者相談
照明器具を現在使っているものと取り換えるだけで、お部屋の雰囲気は大きく変わります。
どんな照明器具を取り付けられるかは部屋によっても違いがあります。
照明器具の交換など、電気工事は必ず専門の業者依頼する必要があるので注意しましょう。
電気工事を行うには「電気工事士」の資格が必要になりますよ。
「照明器具を変えたい」と考えているのなら、まずは業者に確認してみてください。

▼まとめ
ここで紹介した以外にも、照明器具には様々な種類があります。
使用したい照明器具の要望があれば、事前の打ち合わせで業者相談してみましょう。
葛飾区の「サンコー電器株式会社」では、家電・照明などの取り付けや修繕作業、防犯カメラの施工など、様々な電気工事を承っております。
照明器具の取り付けや交換を検討されているなら、ぜひ弊社までご相談ください。

NEW

  • 千葉

    query_builder 2021/06/23
  • サンコー電器(株)は地域密着店です

    query_builder 2021/03/26
  • オール電化のメリットは何?

    query_builder 2022/09/02
  • 「省エネ」とは具体的に何を意味するの?

    query_builder 2022/08/01
  • LED電球にはどんなメリットがあるの?

    query_builder 2022/07/03

CATEGORY

ARCHIVE