日常生活の中で特に重要な家電の1つが冷蔵庫です。
「冷蔵庫が冷えない」となると、食品が傷む可能性があり危険です。
夏場に限らず、冷蔵庫が冷えないと慌ててしまいますよね。
そこで冷蔵庫が冷えない時の対処方法について見ていきましょう。
▼冷蔵庫が冷えない場合の対処方法
突然冷蔵庫が冷えなくなった時は、以下の項目について確認してみてください。
・電源が入っているか
・温度設定が適切か
・冷蔵庫の中に冷気が循環する隙間があるか
・直射日光が当たっていないか
・冷蔵庫の周囲に十分な隙間があるか
・熱いものを冷蔵庫に入れていないか
・寿命がきていないか
コンセントや温度設定に問題がなければ、食品を詰め過ぎていないかの確認が必要です。
直射日光があたっていたり、周囲に隙間がなかったりするなら冷蔵庫を移動してみましょう。
寿命であれば買い替えなくてはなりません。
しかし、購入から年数も経過しておらず周辺にも問題がないという状態であれば、故障が考えられます。
特に理由が分からない場合は、
電気工事を行う
業者に確認を
依頼してみましょう。
▼まとめ
突然冷蔵庫が故障したら、すぐに専門
業者に問い合わせてみましょう。
寿命なら買い替えが必要ですが、故障なら専門の
業者に修理の
依頼をおすすめします。
葛飾区の「サンコー電器株式会社」では、家電関連の施工やメンテナンス、修理についても承っております。
「冷蔵庫が冷えない」などお困りごとがございましたら、「サンコー電器株式会社」までご
相談ください。